忍者ブログ

鉄道ファンのブログ

2010年8月18日設置 鉄道交通・法律・音楽等 ホームページはhttp://stsushi.dousetsu.comです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

二次方程式は必要です!

#今日は専門用語も出てきますが調べるか無視して下さい

今日は朝早く起きたのでWEBの方を更新しました。
まだまだですが,これからも徐々に更新していきます。

さて,結構前ですが,教育関係の会議で
”私は人生で二次方程式なんか使ったことがない”だから
無理に教える必要なんかないと主張したドキュン人がいました。
確かに,先日出てきた複素数などもそうですが
特に数学では必ずしも将来使わないものを習うものです。
私もフーリエ変換とかラプラス変換とか億劫でした。

でも,基礎教育の時点で習得していないと
高等教育の時点になって実際にその手法を使うときに
どうしようもなくなってしまいます。
交流電力の解析には複素数計算が欠かせません。
同時に,ベクトルの知識も必要になります。
フーリエ変換は通信工学において必須の手法ですし,
ラプラス変換はシステム解析に役立ちますし,
微積分方程式を簡単に解くことができます。

結局申し上げたいのは,理系の研究・実務には
様々な数学知識が必要であり,たとえ将来には
教養でしかなくなったとしても,
それらを教育しなければならないということです。
そうしていかなければ日本は立ち行かなくなります。

先日,日本人お二人がノーベル化学賞を受賞されました。
これはもちろんお二人の努力の結果ではありますが,
受けられた教育の影響も大きいと思います。

思うに,日本が黒船・敗戦と大きな困難があっても
発展することができたのは教育が大きな要因ではないでしょうか。
江戸時代の寺子屋にはじまり,明治になってからは大学の設立と
日本では教育が重視されてきました。
それにより,能力を身につけた人々が日本の発展を
支えていったのでしょう。

というわけで,今日は中島みゆきさんから”地上の星”です。
紅白時の黒部ダム現地からのライブ動画です。
歌詞間違えてますが,極寒の黒部ですよ。(勿論氷点下)
あの衣装で歌いきったこと自体がプロ魂を感じさせます。


拍手[0回]

PR

スマートフォン

勝間さんのブログで,i-phoneがツイッターに使いやすいとありました。
私はauなのですが,今使っている東芝がスマートフォンを
発売していて,カタログを見ると使い勝手が良さそうでした。
でも,auには調べてみるとスマートフォンのための
定額パケット制度がありません。
従量制ではとてもではないですが恐くて使えません。
しかもOSが各社あり,仕様も違うようです。
スマートフォンはいずれ携帯端末の主流になるのでしょうが,
まだまだ発展途上の感がするところです。

今回はどうも愚痴っぽくなってしまったので,
仲間由紀恵さんの資生堂のCMです。
こんな綺麗なお姉さんに出会ったら間違いでも
起こしかねない美しさです。


拍手[0回]

レアアース不使用の同期電動機の開発

先日,NEDOが表記電動機の開発に成功したと発表がありました。
まだ小型化などに問題が残っているようではありますが,
きっと技術革新によって解決されるものと期待しています。

同期電動機は同期速度(周波数によって定まる)一定で回転し,
後述する誘導電動機と異なり,負荷によって速度が変化しません。
また,始動電流も小さいため,精密な制御が要請される分野や,
近年ではハイブリッド自動車や電気自動車にも用いられます。
本来,同期電動機は直流電源を磁界をつくるために必要とするのですが,
近年,それを強力な永久磁石で置き換えたものが小型のものを中心に
用いられています。
その際に最近尖閣問題でクローズアップされたレアアースが用いられます。
強力な磁界が得られるためです。
今回はそれを使わずに,磁石の空隙とコイルの巻き方を工夫して
従来と同等の磁力を得られるようにしたものです。
外交問題抜きでも,希少資源を使わずに済むのは望ましいことです。
昔は,直流電動機が主流でしたが,インバータの発達で
同期電動機の速度制御が容易になったため,急速に置き換えられていきました。
メンテナンスが容易なことが大きな要因でしょう。

一方で,あまり精密さが求められない分野では,より安価で
メンテナンスも容易で,磁石も必要ない誘導電動機が用いられています。
電車などがよい例ですね。これもインバータ制御されています。
電車なら,自動車等に比べれば遥かに系統が大きいので
始動電流が大きくてもさほど問題にならないのもあるでしょう。
あと,風力発電機は誘導発電機が使われていますね。
電動機は条件さえ変えれば発電機ですからね。

というわけで,今日は電磁気学に革命的な貢献をしたファラデー先生の動画です。
アインシュタインさまも登場します。


拍手[0回]

IT活用の未来

先日から,ブログを管理したり,ツイッターに参加するなかで,
ITの利便性を改めて感じました。
もちろん,携帯電話やメールもそうですが。
ただ,ブログやツイッターは多数の人々に情報発信できるのが違いです。
このあたりは勝間和代さんのコピーになってしまうのですが。
私はまだまだツイッターを使いこなせていないなと感じます。
でも,様々な人々のつぶやきを目にすることで得るものは大きいです。
何しろ勝間さんのような方とコミュニケーションできるのですから。
”識者”のなかにはこの発信を危険視する方もいらっしゃいますが,
多くの意見に晒される限り,そのような批判はあたらないと思います。
これから,情報発信も大きく変わっていくのでしょう。

今日は勝間和代さんがトランスレータを務める「仕事学のすすめ」から
ユニクロの柳井社長との対談です。
私もドラッカー先生の本が読みたくなりました。


拍手[0回]

サンダーバードが重い?

私は,ずっと前からメーラーにはサンダーバードを使っているのですが,
先日アップグレードしてから動作が少し重くなりました。
それでも,アウトルックに比べれば軽いのですが,
動作の軽快さを求めて使っていただけに少し残念です。
説明では機能が充実しましたとなっていますが,
メーラーはメーラーに特化すべきと考えるのは私だけではないはずです。
そもそも,機能で勝負したらアウトルックには勝てないわけですし。
フリーソフトには独自性を大事にしてもらいたいと思います。

と思っていましたら,メモリを増設したら快速になりました。
私のPCが追いついていなかったのですね。

今日は先日に引き続き,茶道から盆略点前という簡易な作法の動画です。
入門者向けという位置づけになっています。


拍手[0回]

電源開発に懸けた偉人たち

プロフィールにもあるように私は電気屋なのですが,
戦後の復興において欠くことのできなかった電力を満たすため,
数々の電源開発が行われました。

その代表格が当社の初代会長であられた白州次郎さまが手がけた
只見川流域の開発と,関西電力を率いた太田垣士郎さまが手がけた
プロジェクトXでも有名な黒部川の開発でしょう。

只見川水系の開発は,戦前から計画はされていましたが,
結局戦争もあり実現しませんでした。
それを,白州さまはいち早く只見川水系の開発による電源開発に注目し,
水利権を盾に裁判まで持ち込んだ東京電力から,人脈をフル活用して
政府決定で水利権を移管,只見川水系の開発に乗り出しました。
工事中は作業着に長靴で自ら車を運転して現場に出向き,
過酷な環境で働く作業員を激励し,酒を酌み交わしたそうです。
この只見川水系は日本随一の水力電源となり,首都圏の需要に応えています。
なお,白州さまは悲願の只見川水系の開発が完了すると潔く会長を辞任。
役得はいくらでもあったはずが,すべて断り公私混同はしませんでした。
さすがにドラマ化されるだけの人物です。

一方の黒部川も戦前から注目されていましたが結局実現はしませんでした。
戦後,関西地区の電力不足は深刻化し,電源開発が求められていました。
それに対して,黒部ダム建設の英断を下したのが太田垣さまでした。
難航が予想される工事に対して反対論もあったようですが,
「10割可能なことしかしないのでは経営ではない,
7割の勝算があるならば決断するのが経営者として求められる」として
工事を敢行。工事用のトンネルの大出水など多大な労苦の末,完成。
ダムからの水で発電する黒部川第四発電所は国内水力の4位の出力を誇り,
関西圏の電力需要を支えてきました。
なお,太田垣さまはダム完成後少しして亡くなられました。
勲2等に序せられておられますが,それに見合うお方だと言えるでしょう。

というわけで,今日は明日電験2種を控えた自分への応援も兼ねて,
中島みゆきさんの”地上の星”です。
お二人ともあまりに有名で”地上の星”とはいえませんが,
戦後日本の復興を支えた功労者であることは間違いないでしょう。


拍手[0回]

i-Padってそんなにいいものなの?

先日Twitterを始めました。IDは tsushima_sg です。

それである日,孫正義さんがおすすめで紹介されたのでフォローしたら,
i-Padはi-Phoneのように革命的だとツイットがありました。
それでグーグルで調べてみると49800円~とのこと。高いです。
また,↓のブログで述べられていますが,
iTunesが正しくイントールされたPCが必要で,Flashが使えないのは致命的です。

http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51709027.html

結局,マスコミが煽っただけで中身は中途半端ということがよくわかります。
i-Podは私も愛用していますし,i-Phoneも評判はよいようですが,
今のところ,i-Padは”帯に短し、たすきに長し”状態ですね。

さて今日は,大塚愛さんのこれもお気に入りの”プラネタリウム”と
思ったのですが,↓の動画しかありませんでした。
FFの歌のパクリと一部で言われていて,その比較動画です。
そういえば,上海万博でもパクリがありましたね。
どうあれ,個人的にはこの歌はとても好きです。
i-Podでも常にトップです。


拍手[0回]

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

リンクです

カテゴリー

アクセスカウンター

2010/08/19 設置

最新コメント

[11/28 羽斗ランダ]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ゆっきー
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/05/23
職業:
電気関係の会社員
趣味:
鉄道旅行,音楽鑑賞,温泉巡り

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

カウンター

カウンター